HOME > 資源買取事業
地球規模の環境保全が強く求められている今、リサイクル・廃棄物処理の果たす役割はいよいよ重要度を増しています。廃棄物処理法等の改正や、各種リサイクル法の整備に基づき「家電リサイクル法」や「自動車リサイクル法」など一般家庭をも巻き込んだ社会的要請も大きくなっています。両元産業ではこれまで以上に地域と地域のみなさまのために、培われたリサイクル技術を生かし持続可能な循環型社会構築の一役を担うべく取り組んで参ります。
両元産業では培ったノウハウと、各種法令の知識を基に、平成25年11月に知多半島初となる資源回収センター「買取村」をオープンさせました。地域の小・中学校、子供会などからご協力を頂きながら資源回収も初め、地域を巻き込んだ環境保全を進めています。
買取村では、資源物(アルミ缶、スチール缶、新聞紙、雑誌、ダンボール、紙類)の回収および買取をしています。個人や企業はもちろん集団回収で集まった資源物の買取も承っています。また、回収袋の貸出や回収BOX設置などで、資源物回収のお手伝いを行っています。
廃車される車に処理廃車される車に処理費を払っていませんか?廃車される車も立派な資源となります。両元産業では、0(ゼロ)査定もしくは処理費がかかるといわれた車を買取りしています。
自動車リサイクル法に則り、低年式、過走行、不要車、事故車などの廃車を適正に解体し鉄、非鉄金属、有用部品を分別し新たな資源としてリサイクルすることで高価での買取りを実現します。